婚活なら徳島県徳島市の結婚相談所
Wellbeingハピマリ
〒770-8078 徳島県徳島市八万町橋本23-4
メール | wellbeing.hapimari@gmail.com |
---|
受付時間 | 12:00~22:00 |
---|
定休日 | 木曜日 |
---|
唐突ですが、あなたは今「幸せ」ですか?
「は~い!幸せです!!」と答えられた方は素晴らしいですね。「幸せ」にはなりたいと思っている方は沢山いらっしゃいますが、正直なかなかはっきりと「幸せです!」と言い切れる方は少ないのではないのでしょうか?
誰でも「幸せ」になりたいし、ずっと「幸せ」でいたいですよね。だけど「幸せ」って何だと思いますか?今回はそんな「幸せ」についてお話しさせていただきたいと思います!
【持続可能開発ソリューション・ネットワーク(SDSN)】の調査(※1)によると国別幸福度ランキングで日本は≪54位≫となっています。先進国でありながらなぜ≪54位≫という決して高くはない順位になっているのか。
「幸せ」になるために私たちはなにをすれば良いのか、一緒に考えていきましょう!
(※1)
https://www.wel-knowledge.com/article/worklife/a220
自分が幸せと感じる瞬間を
知りましょう!
あなたが「幸せ」を感じるときはどのような時ですか?
・美味しいものを食べている時 ・好きな人と一緒にいる時
・趣味に没頭している時 ・寝ている時
・仕事で結果が出せた時 ・お家でのんびりしている時
と、これだけでもほんの一部ですよね。
当たり前ですが、人によって「幸せ」と感じる出来事は違い「幸せ」と感じる瞬間は様々です。同じ体験をしたとしても、それを「幸せ」と感じる人がいれば、そうでない方もいらっしゃいます。
それに加えて「幸せ」には満足度の違いもあります。少しの満足度で「幸せ」と感じるのか、沢山感じることで「幸せ」なのか。「幸せ」の器の大きさが人によって違うということです。
「幸せ」って人によって、違うものなんですね。
「幸せ」の感じ方は人それぞれで、「幸せ」は、自分の中にあり、自分の価値観から生まれるということなんです。
「幸せ」とは自分軸にあります。
『誰かに「幸せ」にして欲しい』『あの人に比べて私は不幸だ』『私は幸せにはなれない』と言っている方はいつまでたっても「幸せ」にはなれないのです!「幸せ」を人にゆだねたり、人と比べたり、悲観しないで!以外と「幸せ」は日常の些細な出来ごとにあったりしますので、一日に感謝して些細な幸せを見つけてみてくださいね。
「幸せ」とは自分の中にあり、自分で感じ、自分が決めることなんです。
共感できる部分が多いほうが
より幸せな結婚に繋がります!
婚活をされている方は「結婚=幸せ」と思い描い描いている方が多いのではないでしょうか?
そうだとすると、仲人をしている私にとっても大変嬉しいことなんですが、残念ながらそうとは言い切れません。
結婚をすることで不幸になったり、離婚に至ったりする方もいらっしゃいます。もちろん、暴力を振るったり、金銭的に問題があったりすると結婚生活においては、どちらかが一方的に原因がある場合もありますので、決して離婚が悪いとは言い切れません。離婚して幸せになるケースもあります。
お相手のことは結婚してみないと分からない部分はあるかもしれませんが、できる限りリスクを避けるために、自分が描く幸せな結婚生活を目標において、婚活に臨みましょう。
婚活でよくある失敗は、お相手の「見た目」にこだわってしまうということです。こだわっているつもりはないのですが、自然と見た目が良い方ばかりにお申込みをして、婚活が思うように進まなかったりします。できるだけプロフィールは写真にこだわらないようにしましょう。大切なのはお相手との価値観がどうであるかといことです。
できる限り、前項でお伝えした自分が思う「幸せ」についてお互いが同じように共感できたほうが、長い結婚生活において良いパートナーになれる可能性があります。
交際中に同じような経験を共感し喜び合えるのか、結婚して同じ方向を目指して進んでいけるのかを、結婚前にしっかりと話し合い、考えながら婚活を行うようにしましょうね。
自分の気持ちを
コントロールすることに
心掛けましょう!
結婚当初は、お互いが尊重し合い意見を聞き入れて問題なく生活が送れていましたが、一緒に生活をするにつれて次第に相手に対しての不満や愚痴が多くなり、夫婦間に亀裂が生じるということは多くあります。
それが、離婚や家庭内別居、仮面夫婦といった最悪のシナリオに繋がっていくことになります。
そうならないためにも、知っておいて欲しいことは「相手をコントロールしようとしないこと」です。
例えば、口喧嘩になったとします。そうすると大体の方が「相手が先に言ってきたから」と言い返します。果たしてそうでしょうか?なぜ言い返すのでしょうか?それは自分を正当化して「相手を黙らせたい」からではないでしょうか。しかし、言い返されると「相手を納得させたい」と相手も言い返してきます。この「黙らせたい」や「納得させたい」といった行動は、相手をコントロールしようとする行為なのです。
たとえ夫婦であっても相手の気持ちをコントロールできるはずはありません。相手をコントロールしようとすることで「反発心」が芽生え、相手は自分を受け入れてくれないと嫌悪感までも持ってしまう可能性があります。
では口喧嘩になった時にはどうすれば良いのでしょうか?
まずは自分の行動を感情的にならずにしっかりと制御することです。相手へ「言い返す」という選択の他に、相手へ「言い返さない」といった選択もできたはずです。そうして、自分の行動をコントロールし、どうすることが最善なのかを考えるようにしましょう。
「私が言っていることが正しい、相手が変わるほうが正しい」と、相手をコントロールしようとしないでくださいね。
それが、結婚で「幸せ」になれる秘訣です!
誰でも初めてのことには不安はつきものです。お話しをしていただくことで、その不安をすこしでも解消して頂ければ幸いです。ぜひ、お気軽にご相談下さいませ。
婚活は会員様が主体的に活動して頂く事が成婚への一番の近道です。その為に当所では以下の点に力を注いでおります。ご参考下さいませ。
・会員様が常に前向きに活動できるよう励まし、時には厳しく指導し、会員様が成長できるようご相談させていただいております。
・バレエ講師による正しい姿勢や歩き方、美しい所作を作る方法を伝授しております。
・婚活アイテムで一番大切なお見合い写真。そのお見合い写真をより効果的に撮影する為、写真館にてプロのカメラマンによる撮影、ヘアメイク指導を致します。
・お見合いや交際中の話し方や接し方のアドバイスを致します。話し方は普段の生活やお仕事にも活用できます。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
初回カウンセリングはZOOM対応もできますのでご希望の方はお申しつけ下さいませ。
Wellbeingハピマリのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。