婚活なら徳島県徳島市の結婚相談所
Wellbeingハピマリ
〒770-8078 徳島県徳島市八万町橋本23-4
メール | wellbeing.hapimari@gmail.com |
---|
受付時間 | 12:00~22:00 |
---|
定休日 | 木曜日 |
---|
前項では自信過剰な嫌われる男性についてご紹介いたしましたが、今回は自信がない消極的な男性が嫌われる理由についてお話ししたいと思います。
・女性や初対面の方とお話しするのが苦手
・自分に自信がない
そんな方は是非参考にしてみてくださいね。
「婚活が上手くいかない」「付き合っても続かない」と悩まれている方は、自分がこれに当てはまってないか今一度自分の行動を振り返ってみましょう。
言葉はハッキリと
ポジティブにお話ししましょう!
モテる男性の特徴は、顔の良しあしでも、スタイル抜群な方でもありません。
モテる男性・・・それは会話が上手な男性なんです。
会話が上手な男性は、相手の興味を上手に聞き出しその興味を女性に話してもらい、女性が気持ち良く会話ができるように適度な相槌や、痒いところに手が届くような質問をし、とことん聞き手に徹しています。
ですが、会話が苦手な男性はお話しする前から「こんなこと言っていいのだろうか」と考えたり、会話の糸口が見えず「何を話せば良いのかわからない」と、黙り込んでしまいます。お話しをしても「ぼそぼそ」と何を言っているのかわからないような声でお話しをされます。
それは、過去の経験での失敗体験や極度の心配性といった理由が考えられます。考え方がどうしてもネガティブになりお話しをしていても楽しくなくなったり、会話をしないといけないといったプレッシャーでお相手への質問攻めで会話が広がらず沈黙が続いたりと、何とも居心地の悪い空気になってしまいます。
そうならないためには、どうすれば良いのでしょうか?
お話しが苦手な方は
①日頃から積極的に会話をするよう心掛ける。
会話は身近な方とのコミュニケーションで培われます。家族や友人との接し方を今一度見直してみましょう。異性との会話力が身につく他に、身近な方との関係性も今以上に良くなったりします。
②「こんなこと聞いて良いのかわからない」と思ったら、そのまま「こんなこと聞いて良いのかわからないのですが」と声に出して、相手へ気持ちを素直にハッキリと伝える。
言葉に詰まったり、会話が続かない方は、考えすぎる傾向があります。まずは、考えていることを言葉に出してみてください。「何を話ししようかな」「緊張して何を話せば良いのか出てこなくなりました」なんて会話で言っちゃってもいいんです。考えすぎず、素直にハキハキと言葉に出してみましょう。
③質問攻めにするのではなく、一つの話題について現在→過去→未来と会話を展開しその話題が広がる質問を行う。
例えばお見合い相手の趣味がピアノだったとします。
現在→ピアノは現在も弾かれているんですか?
過去→いつからピアノは習われているんですか?
未来→これからもピアノは続けていかれるんですか?
一つの話題を広げてお話しすることで、お相手の女性は「私に興味がある」と感じます。人は自分に関心を持ってくださった方へ好意を抱きます。
以上①~③の会話を心掛けることでお見合いの成功率は格段にアップします。
会話が苦手な男性方は、是非試してみてくださいね。
お見合いの会話については、コラムの『お見合いでの会話って何を話せば良いのかわからない』でも詳しく解説しています。
ぜひご覧ください。
▼お見合いでの会話って何を話せば良いのかわからない▼
http://www.wellbeing-hapimari.jp/16604606491818
優しすぎる男性も
禁物です!!
内気な男性の特徴として、優柔不断で決められないといった傾向があります。迷っていることをいつまでも悩んで決められない。自分が決めたことでも、他者の意見に流されてしまい自分の意見を飲み込んでしまう。
決断力の無さは女性からすると
「頼りない」「物足りない」「結婚してもその先が不安」
と、思われてしまいます。
皆に合わすことも大切ですが、「ここぞ!」という時には、男性としての強さも見たいものですよね。
『清潔感』を
大切にしましょう!
内気な男性はとにかく自分をアピールするのが苦手です。
無意識のうちに、できるだけ一目に付かないよう、目立たないようにひっそりと自身の存在を、群衆の片隅の方へ置きがちになります。
群衆の片隅にいることで、人に見られている意識が低くなり、見た目に気を遣う必要がなくなり、髪型や服装への関心がなくなってきます。
「お風呂も入って、歯も磨いている。髭も剃って清潔にしているよ」と、思っているそこのあなた!!
『清潔感』とは、相手が感じることであって、身体を「清潔」にしているということではありません。
他者が感じる『清潔感』とは、爽やかさがあるのか。TPOに応じて服装や髪型が合っているのかということとなります。
服装や髪型に配慮ができるということは、自分のためだけではなく、一緒にいる方が恥ずかしくないための、大人には最低限必要なスキルです。
もちろん、結婚を意識する相手には、習得していて欲しいとほとんどの女性が思います。
この際、婚活を気に一度ご自身の、服装や髪型についてチェックしてみませんか?
服装はネットや雑誌で女性に好感度が高いものを調べて、思い切って購入してみる。髪型は、男性専用の美容室を利用して、日頃のセット方法を美容師の方にレクチャーしていただく。
自分磨きは将来の自分のため!少しずつ変化する自分を楽しんでくださいね。きっと、周りの反応も変わりますよ。
誰でも初めてのことには不安はつきものです。お話しをしていただくことで、その不安をすこしでも解消して頂ければ幸いです。ぜひ、お気軽にご相談下さいませ。
婚活は会員様が主体的に活動して頂く事が成婚への一番の近道です。その為に当所では以下の点に力を注いでおります。ご参考下さいませ。
・会員様が常に前向きに活動できるよう励まし、時には厳しく指導し、会員様が成長できるようご相談させていただいております。
・バレエ講師による正しい姿勢や歩き方、美しい所作を作る方法を伝授しております。
・婚活アイテムで一番大切なお見合い写真。そのお見合い写真をより効果的に撮影する為、写真館にてプロのカメラマンによる撮影、ヘアメイク指導を致します。
・お見合いや交際中の話し方や接し方のアドバイスを致します。話し方は普段の生活やお仕事にも活用できます。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
初回カウンセリングはZOOM対応もできますのでご希望の方はお申しつけ下さいませ。
Wellbeingハピマリのイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。